碧南・高浜・安城市の葬儀・家族葬は「まごころライフサービス」にお任せください。

碧南市K様(安城市S様)

2020年10月 安ら館 安城にて施行(プレミアム家族リビング葬)

家族5人で(母の名前)に恥をかかせてはいけないを合言葉に頑張ろうとみんなで協力しながら、でも不安のある中で、望んでいた以上の形で母を送ってあげる事ができました。
これも、高田さんをはじめスタッフの方々に励まされ、助けて頂けたからだと思っております。本当にありがとうございました。

 

弊社に依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
  • 通夜、葬儀の主催側の人間が私達家族5人しかおらず(夫婦、長男20歳、次男15歳、三男10歳)その中で自宅出棺から通夜、葬儀迄本当にやり切る事が出来るのだろうかと不安でした。

 

一番心に残っているのはどの場面でしたか?その理由もよろしければお知らせください。
  • 私は、自宅出棺から会場に入る際に会場を見て感動した事が1番心に残っています。
    母をこんな素敵な空間でみんなでお花畑の中で送ってあげられるんだと思った瞬間号泣でした。
    主人は棺を囲んで座ってみんなで送ってあげられた形がとても嬉しく、心に残ったそうです。

 

もしご友人などに紹介いただけるとしたら、どのように紹介をしていただけますか?
家族葬で通夜、葬儀をするなら断然お勧めだよ。お勧め点はたくさんあるけど、
  1. 余計なものをつけて費用を高額にさせるような事が一切ない(必要ないものはないとスタッフさんが平気で言ってくれる)
  2. 葬儀のプロデュース能力が素晴らしい(他の葬儀会社のように決まり切った形の祭壇でなく、それぞれに合わせた会場にしてくれる。親戚や会社が出してくれたお供花さえ、私達の思いを説明してくれてアレンジメントフラワーとして飾ってくれたのでお花畑の中でお葬式しているようだった)
  3. 料理類は持ち込みも大丈夫なので、通夜と葬儀の店を分けたり安くて美味しい店を使って費用を浮かせる事も出来る。
  4. ビフォア、アフターのケアもきちんとしてくれるので、お葬式終わったらそれで業務終了な感じが全くない。(葬儀の事前相談もきちんと思いと値段を照らし合わせて相談にのってくれる。お葬式後もその後の手続きややる事も全て教えてくれる)
  5. スタッフさんみんなとてもいい人ばかり。誰もが話しやすくて何でも聞ける感じ。(かと言っ失礼な感じも全くない。)
  6. 会場やホールがとても綺麗
  7. スタッフさんみんながやり甲斐のある仕事と言っていた(だから業務的でなく全力で故人の為にやってくれてるのが伝わってくる)

 

お伺いした点以外に改善点がございましたら、お知らせください。
  1. シャワーのお湯の件(微調整ができないという旨でした)
  2. ゴミ分類の件(分かりにくいという旨でした)
  3. 故人へのお手紙を見られたくない人の為に、封筒で蓋を出来る物もあったら恥ずかしいがらずもっと書いてくれるかも?(私は読んでないですが…読もうと思えば読めてしまうので)

 

フリースペース(上記以外で、気になる点・メッセージなど自由にご記入ください。)

私にとっては家族葬のイメージは質素にお金をかけずにって感じでしたが、本当に気持ちのある親近者で送ってあげられるのが家族葬だと今回の母の葬儀を通して改めて考え方が変わりました。
参列してくれた方々も、素晴らしい式だったと褒めて頂けたり、家族葬の本来の形だねと言葉を頂きました。

お葬式=儀式ではなく
お葬式=最期に故人を送ってあげる時間だとわかりました。
今回の母の葬儀はみんなで送ってあげられる事が出来たと本当に満足しています。

うちは親戚に色々と問題の多い家庭だったので、お焼香の順番がとか席の並びがとか煩わしい事を考えなくても良いあの席の棺を囲む並びが、また絶妙でした。