2021年2月 安ら館 安城にて施行
良かったことをお聞かせください。
-
- 会社の同僚たちが数名葬儀を経験している中で、その方たちから「とても大変だった」「やることがいっぱいある」「とても忙しくてバタバタした」など話を聞いていました。でも、私の実感としては、忙しいとかバタバタしたなんてあまり感じることがありませんでした。
当日の通夜だったので、慌ただしいですよとも言われましたが、来ていただいた担当者さんはテキパキと決めてくれて、私はやってくださいと言われることだけをやっていましたよ。言われる通りにしていました。困ることは何もありませんでした。まあ、来てもらえる方が少なかったからもあるのでしょうかね。 - 母は安ら館で葬儀をやると決めていました。確かな名前も電話番号も分からなかったのですが、場所だけは分かっていたので、一生懸命に探しました。最初の電話の対応もとても好感が持てました。
- 今日は、市役所に手続きに行かなくてはならないという思いだけで何の知識もなく行きました。やはり足りないものがありました。葬儀後のやることが事前にわかっていたらもっと段取り良くできたかもと思いました。仕事をしているとどうしても時間が制約されてしまいます。でも、葬儀の時にそんなことを言われても頭に入らないですよね。でも、今日こんな風に教えてもらえてよかったです。(弊社アフターサポート時に伺った内容です)
- スタッフの方みなさん良い方ばかりですよね。とてもとても気を遣ってもらいました。「ちゃんと休まんとだめだよ」と声を何度も掛けてもらいました。ありがたかったですよ。夜は地震があって不安にもなりました。でも、お父さんと一緒でした。榊原さんにも心配してもらいました。本当に良い方ばかりですよね。私の時も安ら館でお世話になりますから、その時はまたよろしくお願いしますね。
- 会社の同僚たちが数名葬儀を経験している中で、その方たちから「とても大変だった」「やることがいっぱいある」「とても忙しくてバタバタした」など話を聞いていました。でも、私の実感としては、忙しいとかバタバタしたなんてあまり感じることがありませんでした。